お遊戯室で遊びました!

Posted Posted in 日々の子ども

今日の朝遊びは、お遊戯室遊びでした。

お遊戯室では魚釣りや転がしドッチボール、ワミー、カプラなどをして元気に遊びました!

魚釣りでは「先生見て見て釣れたよ!」「2個も釣れちゃった!!」と嬉しそうに釣れた魚を見せてくれました😊

転がしドッチボールは、子ども達に大人気でボールを当てたり、避けたりドキドキハラハラ

大盛り上がりでした!!

ワミーで王冠を作って嬉しそうに見せに来てくれました♪

お遊戯室で遊んだ後は久しぶりのクラス活動でした。

おとぐみでは、じゃんけん列車やお寺のおしょうさん、なべなべそこぬけなどの遊びをしました。

異年齢の2人組のペアになって遊ぶことが新鮮だったからかとても楽しそうに過ごしていました。😊

今日も元気に(^^♪

Posted Posted in 日々の子ども

朝は天候が怪しかったのですが、今日も気持ちのいい天気となりましたね!

「氷になっちゃったー!」「たすけて~!」と、氷鬼を楽しんでいたお友達です。

だんだん氷になったお友達が増えてきましたよ。(^^♪

みんなニコニコで楽しむ事ができました。

~お昼ご飯の様子~はとぐみ

「今日は唐揚げ!」と朝からメニューを教えてくれるお友達もいましたよ♪楽しみにしていた給食はとても美味しそうに食べていました。

クラスでは違うバッチのお友達と一緒にご飯を食べて、年上のお友達が準備やお片付けを教えてあげたり、食べ終えた後も一緒に仲良く遊んだり、という姿が増えてきています。

明日は午前保育です。明後日お天気になりますように・・・

運動会総練習でした!!

Posted Posted in 日々の子ども

今日は朝から天気にも恵まれ、全園児で運動会の総練習を行いました!

登園した子どもたちは、「本番と同じようにやるんだよね!」と期待に胸を膨らませる様子や

他学年の競技を見ることを楽しみにしている姿が見られました。

頑張っていた子どもたちの表情がとても輝いていましたので、ほんの少しですがご紹介します♪♪

<満3・年少>

ゴールに向かって一生懸命走る姿はとても可愛らしいですね!

他学年のお兄さんお姉さんに見られてちょっぴり緊張したけれど、上手に踊りました!

<年中>

さすが年中さん!!ゴールに向かって、まっすぐに走ことができました!

装飾品を着用してツバメになりきって、踊りました♪♪

<年長>

~個人競技~

網をくぐったり、鉄棒やマットに挑戦!!ポケモンパズルも上手に組み立てることができました!

~リレー~

一生懸命走ってクラスのバトンを繋ぎました!!

~バルーン~

友達と心を合わせて、様々な技に挑戦!!最後の大技も成功しましたよ!!

総練習を終えた子どもたちの表情はとても達成感に満ちており、子どもたちは運動会に向けてさらに自信を高められたように感じます。

24日の運動会、どうか天気に恵まれて実施できますように・・・

<お願い>

年中長児は23日にアサガオの鉢を持ち帰る予定です。まだビニール袋をお持たせになっていない方は、明日お持たせいただきますようお願い致します。

みんなだいすき!ミートソーススパゲティ!

Posted Posted in 日々の子ども

今日の給食は子どもたちに大人気の「ミートソーススパゲティ」でした!!

給食をもらうときは、「先生、ミートソースいっぱいかけてね!」「大盛りにしてね!」と

子どもたちからたくさんお願いをされました(笑)

みんな口の周りをミートソースでオレンジ色にしながら、いっぱい食べていましたよ!

大好きなメニューということで、みんないい表情をしていますね(^^♪

あっという間に、みんな完食していましたよ!

おしぼりにたくさん付いたミートソースは、いっぱい食べた証拠ですね☆

明日は、運動会総練習の日です。

帰りの会でそのことを話すと、「1回目の本番の日だよ!」とみんな張り切っている様子でした!

みんなで応援し合って、楽しみたいと思います(^^♪

運動会に向けて・・・

Posted Posted in 日々の子ども

今日の朝のお遊戯室遊びの中に年長さんの個人競技「ポケモンレース」のボールキャッチを取り入れると「やりたい!」という子が多く子ども達に大人気でした!

学年活動で年長さんは、ペナントという運動会の日に飾る塗り絵をしました。

みんないろんな色を使って丁寧に色を塗っていてとても上手でした。

色を塗る部分が多かったので、一人一人の個性が出ていて面白かったですよ!

運動会当日に飾ってありますので是非注目してみてください😊

今日は雨が降ってしまい外での練習はできませんでしたが、お遊戯室でバルーンの動きの練習をしました。

声も動きも揃っていて年長さんのおうちの人にかっこいい姿を見て欲しいという気持ちが伝わってくる練習でした。