にじのひろば~賑やかに
秋晴れのお天気の中、皆さん元気に遊びに来てくれました!
くまさんに食べさせてあげる・・・。

お世話が上手でしたよ😊
こちらのお友達も、とっても可愛い笑顔ですね♡

何をお料理しているのかな・・・?
お母さんと一緒にハサミに挑戦するお友達もいましたよ♪

来週は「何でも座談会」~生活リズムについてです。
テーマ以外の日々の不安や疑問など、皆さんと分かち合う時間になったらと思います。
皆さんのご参加お待ちしています!
秋晴れのお天気の中、皆さん元気に遊びに来てくれました!
くまさんに食べさせてあげる・・・。

お世話が上手でしたよ😊
こちらのお友達も、とっても可愛い笑顔ですね♡

何をお料理しているのかな・・・?
お母さんと一緒にハサミに挑戦するお友達もいましたよ♪

来週は「何でも座談会」~生活リズムについてです。
テーマ以外の日々の不安や疑問など、皆さんと分かち合う時間になったらと思います。
皆さんのご参加お待ちしています!
今日はグループ活動4日目となり、各お店屋さんでは子ども同士の関わりも少しずつ深まり、
友達と一緒に作り上げる楽しさを感じながら、活動に参加する様子が見られました。
<お寿司屋さん>
先日作った厚焼き玉子を玉子握りにしました!!


握るのが上手になり、本物の寿司職人みたいですね~!!

その後は、サイドメニューのフライドポテト作りです!
みんなで作った(折った)ポテトは、フライパンで揚げて塩を振りました。子ども達からは、マックでポテトを揚げた時になる効果音「テェレリン、テェレリン♪」を口ずさむ声が・・・


<お風呂屋さん>
今日は、みんなでドライヤーを作った後に温泉屋さんのマークを作りました。
どんなマークになったのか、お披露目が今から楽しみですね!
お風呂屋さんの楽しい写真が掲載できず、申し訳ございません・・・
<パン屋さん>
フルーツサンドを作るために果物作りをしましたが、緩衝材を使っていちごやみかんに変身させました!

手にも絵の具がついてしまう程、一生懸命取り組んでいました。
次は、この果物を使って美味しいフルーツサンドを作るのが楽しみですね☆
<ゲームセンター>
先日途中まで作った太鼓の達人が完成し、一足早く体験してみました!


ゲームセンターの店員さんもすっかり夢中になるほど、楽しい太鼓の達人ができました!!

画面では、ドンちゃんたちが実際に動いてくれますよ!!これは大人気になること間違いなしですね♪♪
今日は各お店の子ども達で相談をして店名が決まりました!それぞれ虹の森らしいかつ
楽しそうな店名になりましたので、ぜひご家庭でお子さんに聞いてみてくださいね。
今日は、8・9月生まれのお友達と先生のお誕生会がありました!
2学期になって初めてのお誕生会だったので、子どもたちも久しぶりの教会でした。
普段は、クラスごとに列になって教会に入っていきますが、今日は10月の七五三祝福式に向けて、2人ずつ並んで十字架を切り、一礼してから、教会に入りました。
今回の誕生日のお友達への質問は、「好きな飲み物」でした★


意外と「メロンソーダ」や「コーラ」などの炭酸飲料が好きなお子さんが多く、子どもたちの答えを聞くのが楽しかったですよ(^^♪


司会の年長さん3名は、お休みの司会のお友達の分まで、一生懸命、頑張ってくれました★
誕生会の最後には、先日、年長児が作った「ロザリオ」を、神父様に祝福していただきましたよ。



誕生日を迎えたお友達と先生に神様のお恵みがたくさんありますように・・・!
月曜日はもりの広場の参観日でした。10時にお母さんがお部屋に来た時のみんなの嬉しそうな笑顔は特別でしたね。

お母さんといっしょに作ったきんぎょ、上手に出来ましたね。

ぼくの、わたしのきんぎょがにげた!です。参観へのご出席ありがとうございました。
今日はみんなで栗の木公園にお散歩に行きました。遠回りをして中学校の所の信号のある横断歩道を渡る練習をしました。

公園では滑り台を思いっきり滑って楽しかったですね!


良いお天気だったのでみんな揃って「はい、チーズ」。また来週も元気に来てくださいね。
今日は年長さんで「ロザリオ」を作りました。
10月はクラスで毎日アヴェ・マリアの祈りを唱え
バラの冠(=ロザリオ)を作って優しい心をマリア様にプレゼントしよう!という月なのです。
毎年年長さんはビーズでロザリオを手作りし、お祈りの際に使用しています。


まずは決められた個数のビーズを自分で選びます。
沢山のビーズにウキウキ♪とっても楽しそうでした。


細いワイヤーに、ビーズを一つずつ通していきます。
通し方も自分で確認しながら、小さな穴に頑張って通していました。



きれいな形になってくると、歓声もあがり、自分だけのロザリオづくりを楽しむ事ができました。
こうした細かな作業も、もうすっかり上手になった年長さん。成長を感じる瞬間でした。

完成品はこんな感じです♪色とりどりでとってもきれいですね。
明日の誕生会で神父様に祝別して頂き、10月から大切に使いたいと思います。
(本日お休みだったお友達も、後日製作します♪)
★おまけ★
今日の外遊びでは・・・


年長さんが「グリコ」に挑戦!じゃんけんをしながら、「ちよこれいと」「ぱいなつぷる」とつぶやきながら
ゴールに向かって進んでいました。ルールのある遊びも楽しんでいる様子があります★


クラスでは小さなレゴが人気で、こんな数字を作っているお友達もいましたよ!想像力豊かですね。

頑張っていた紙編みが完成♪素敵なフラワーバックができて大満足でした♡
明日は8・9月のお誕生会です。参加される保護者の方、どうぞ宜しくお願い致します。