もりの広場が始まりました!

Posted Posted in ひろば

今年度ももりの広場が始まって、小さいお友達が通ってきてくれて、みんな嬉しい気持ちでいっぱいです。在園児のお兄さんお姉さんからも「かわいい~。」という声が聞こえてきました。もりの広場のお友達に会えるのを楽しみにしていたのが伝わってきました。

初めてお母さんと離れて心細かったと思いますが、元気に泣いていたお友達も、楽しそうに遊んでいるお友達を見ているうちに一緒に遊び始め、帰りまで色々な遊びを楽しむことが出来て良かったです。

もりの広場のくまちゃんバッジを付けてもらって大喜び!

ママと一緒が一番だけど、お友達と一緒も楽しいな~

「どれにしますか?」園長先生にお寿司を作りました!

おままごとも楽しかったね!

来週の月曜日も元気にもりの広場に来てくださいね。

にじのひろばが始まりました!

Posted Posted in ひろば

今日から2023年度のにじのひろばが始まりました。

初めましてと、お久しぶりの親子の皆さんでのんびり賑やかに過ごしましたよ♪

はじめましてのお友達は、色々な玩具に興味津々だったり、ちょっぴりドキドキ泣いてしまう時間もありました。お母さんと一緒に好きな遊びを探しながら、少しずつ慣れていってくれるといいなと思います。

そして、お久しぶりのお友達は、少し会わない間に成長したようで・・・中々目を合わせてくれなかったお友達がおしゃべりしてくれたり、身体も少し大きくなっているように感じました。

これから1年間、沢山遊んで幼稚園が楽しい場所になりますように・・・

そして、お母さんたちにとっても憩いの場となるようにしていきたいと思います。

どうぞ宜しくお願い致します!

あさがおの種まきをしました!

Posted Posted in 日々の子ども

今日も1日、良いお天気でしたね☀

年中長さんは、あさがおの種をまきました。

自分の鉢に土を入れて、

種を3粒まいて、

最後に水やりをしましたよ♪

これからみんなでお世話をして、大切に育てていきたいと思います。

何色の花が咲くか、楽しみですね!

バルーンに初挑戦✨

Posted Posted in 日々の子ども

今日の年長さんの活動では・・・

IMG_3576

海賊が登場する楽しい話を皆で聞くと、なんと最後に年長さんへ海賊からお手紙が届きました。

中には、「バルーンは預かった!欲しければみんなで力を合わせて見つけてくれ!」と書いてあり、早速みんなで探しに行きました!

IMG_3583
IMG_3586

宝を見つけると、中には何が入っているのか、みんなワクワクドキドキな様子です。

IMG_3590

お部屋に戻って開けてみると、中には平仮名の入った紙が!後ろには数字がある!と発見し、どうやって解読しようか、話し合いが始まり、まずは並べてみる事に・・・

IMG_3595

自分の持っている紙をそれぞれ順番に並べると、一つの文が完成しました✨

宝の場所が分かり、皆で行くと、

IMG_3596

ピカピカの宝箱を発見!中には大きなバルーンが入っていました♪

IMG_3599
IMG_3600

憧れのバルーンを笛に合わせて、たくさん動かしてみましたよ。

「もう一回やりたい!」「もっとやりたい!」との声が沢山聞こえ、これからの活動への期待も高まったようです!これからみんなで力を合わせていきましょうね!

久しぶりにお友達に会ったよ

Posted Posted in 日々の子ども

ゴールデンウィークが明け、久しぶりの登園でしたが「おはよー!」と元気な声で挨拶しニコニコで登園してくれる子が多く安心しました。

「おじいちゃん・おばあちゃんのお家に行った」「動物園に行った」「焼き肉をした」等、家族と過ごした楽しいお話をたくさん教えてくれましたよ♪

それぞれ、学年の活動で体操教室(年中・長)や、聖堂訪問(年中)、製作(年少)をしました。

年中さんの聖堂訪問では、聖堂でみことばを聞きいつもよりも真剣に耳を傾ける様子がありましたよ。

そして、今日から実習の先生が幼稚園に来ました!

朝から子ども達は「新しい先生がいる!」「お名前は何?」と興味津々の様子・・・

約一か月間、一緒にたくさん遊んでくださいね!どうぞよろしくお願いします!!