敬老の日のプレゼント✿

Posted Posted in 日々の子ども

今日の年長の学年活動では、敬老の日のプレゼントを作りました!

本物のはがきに、メッセージや絵を描きました。

このお花はコスモスです✿自分で好きな色を選んで作りましたよ😊

敬老の日のお話をすると、「鶴は千年、亀は万年!だよね!」と、知識を教えてくれたり、、「コスモスは秋のお花だもんね~」という声も聞こえてきました。

様々な経験から、沢山知識を身に付けているようで、とても感動しました・・・😿さすが年長さんです!!心を込めて、メッセージを書くことが出来、早くポストに投函したい様子でした♪

到着をお楽しみにしていてください😊

転がしドッジボール

Posted Posted in 日々の子ども

今日はにじ組で「転がしドッジボール」をしました!

最初は満3・年少・年中チームでゲームをしましたよ!

満3の子達は初めての転がしドッジボールで、ちょっぴり緊張している顔をしていたけど、だんだんと笑顔になっていきました☺

ボール目掛けて一直線に走っていき、一生懸命投げていました🥎

次は年長チームの番です!🌸

年長チームは、逃げるのも投げるのも上手なので・・・なんとボール2個でやってみました!!

ボールが2個あると、どこから飛んでくるのか分からないため、常に周りをキョロキョロしながら楽しんでました✌

最後ににじ組全員でゲームをしました!!

”小さいお友達がいるから”ということで下から優しく投げてたお兄さんお姉さん素敵でした🌟

⚾おまけ⚾

毎日野球遊びをするうちに、投げ方・打ち方がプロ野球選手みたいになってきました!!

今日は、珍しいピッチャーのゲストが来ました✌

ひよこバッジのお友達も一生懸命バットを振っていました!上手でしたよ(^_-)-☆

今日で個人面談が終了します。お忙しい中お時間を作っていただきありがとうございました。

今後も保護者の皆様と、お子さんのことを共有し成長へと繋げていけるよう努めてまいります。

イルカショー🐬

Posted Posted in 日々の子ども

もりぐみさんでは、夏休み明けから、自由遊びの時間を使って、あることの準備をしていました!

何かというと・・・「イルカショー」です🐬

みんなで協力して、イルカを作り、年長さんを中心に、どんな技ができるかショーの構成も考えました!

そして今日ついに、にじぐみさんを招待して、イルカショーを開催することができました😊

本番が近づくにつれて、ドキドキしてきた~~!!という子もいましたが、

イルカを動かす係、技の合図をする係、チケット係、ボールやフラフープを持つ道具係・・・

一人ひとりが役割を決めて、一生懸命頑張っていましたよ★

年少さんも、跳ねたり、回ったり、お面を付けてイルカになりきりました🐬

にじぐみさんから、たくさんの拍手と声援、そして折り紙のプレゼントまでもらえて、大喜びのもりぐみさんでした😊

「面白かった!」「くるくるジャンプがすごかった!」と、楽しんでもらえて嬉しかったね♪

明日は、はとぐみさんとおとぐみさんも招待する予定です♪

にじのひろば~のんびり過ごしました♪

Posted Posted in ひろば

今日は、ご用事などでお休みするお友達が多く、5組の親子でのんびり過ごしました。

運動遊びとしてハードルなど用意しましたが・・・まだ歩き始めたばかりのお子さんには

少しの高さでも、中々の難易度となるようです。

新しい手作りおもちゃに夢中のお友達もいましたよ♪

お手紙をお母さんまで届ける、郵便屋さんのお仕事も上手になってきました!

来週は、くりの木公園にお出かけしたいと思います。

お天気になると良いですね☀

クラス活動でした!

Posted Posted in 日々の子ども

おとぐみでは、ドーナツのカードを使って、同じドーナツのお友達を探すゲームを行いました!

ドーナツの名前は言わずに、ヒントだけを言って相手と同じドーナツか考えます。

年長さんはスラスラとヒントが出てきてさすがですね!😊

年少さんには少し難しく、チラっとのぞき見をしているお友達も💦

ぞうさんバッチさんもなんとか頑張ってペアをみつけることが出来ていました!

お友達を見けられたことが嬉しく、みんな「やったー!」とジャンプをしながら喜んでいましたよ!

自由活動の時間では動物やお洋服の切り紙を上手に組み合わせて、

着せ替えごっこをして遊んでいるお友達もいましたよ!

新しい楽しみ方を子ども同士でみつけることができていました👕

明日も午前保育日です。

個人面談四日目がありますのでどうぞよろしくお願い致します。

明日も元気に幼稚園に来てくれるのを楽しみに待っています!