月曜日に続き、今日は はと・おと組の参観日がありました。
「早く来ないかな~」「楽しみ!」とわくわく・そわそわ・・・
そんな子ども達の各学年の活動の様子をお伝えしますね。
〈年少・満3歳〉
もうすぐハロウィンということで、折り紙で「おばけ」を作りました。
先生のお話をよく聞いて、自分の力で折り進めるお友達がたくさんいましたよ👻
顔も描いて、完成☆


その後は、かぼちゃやドラキュラになりきってリズム遊びをしたり
オセロゲームを楽しみました!

〈年中〉
月曜日に作ったさつまいもを土から掘り出して、アルミホイルに包んで焼くと・・・
「焼き芋」の完成🍠


「いただきまーす!」お家の人にもおすそ分けして、みんなでおいしく食べましたよ☆

〈年長〉
月曜日につくった果物を入れるためのカゴを紙編みで作りました。
交互に紙を入れていくのも「かんたんだよ~!」と上手に作っていましたよ!

その後はカプラ積み競争。個人戦とチーム戦の両方をしました。
チーム戦では「どうやって積む?」「こうしようよ!」などとお友達と相談して決めましたよ。
中には終了間際に”ガッシャ―ン”という無情な音が出てしまうチームもありましたが、
真剣に取り組む子ども達の姿も見ていただけたのではと思います☆


保護者の方に普段の活動の姿を見て頂き、子ども達も嬉しそうでしたね。
お越しくださり、ありがとうございました!
来週も寒い日が続くようです。週末ゆっくり休んで、また元気に来てくれるのを待っています。
