今日はそれぞれの学年で楽しいことをしましたよ★
まずは年少さん!
今日は2つのゲームをしました。ハンカチ落としのどんぐりバージョン「どんぐり落とし」と「ドーナツゲーム」をしました♪
その後はコーナー遊びです!

どんぐり相撲をしたり・・・

カップ積みをしたり・・・

カップでトンネルを作りました!


満3歳のお友達もご飯を作るのに夢中!どんなごはんができたのかな~?
次は年中さん!
先日収穫したジャガイモを使って、いももちを作りました。


ジャガイモの皮をむいて・・・

ジャガイモを潰して形を整えて・・・
「おいしくな~れ」と心を込めて作っています♪


ホットプレートで先生が焼いてくれるのを待ちます。
「ぼくのいももち~!」「はやくわたしのできないかな~」と楽しみに待っている子ども達♡


たれをぬって完成~!
先生にもおすそ分けをしてくれました♪



年中さんが心を込めて作ったいももち、とっても美味しかったです😊ごちそうさまでした!
最後に年長さん!
今日はたまねぎの皮でハンカチを染めました!
昨日はみんなで玉ねぎの皮で、「媒染液」を作り、ハンカチの色が一体何色になるのか楽しみにしていた年長さん。


今日はハンカチにビー玉と輪ゴムを使って、模様を付けます。



どんな模様になるのか楽しみですね♪
いよいよ、玉ねぎの媒染液の中に入れて染めていきます!



染まったハンカチの色を「ピンク」や「グレー」「赤茶色」等・・・色々と予想していましたが、正解は「オレンジ色」でした✌
染まったあとは、水洗いです!

自分達で模様を付けて染めたハンカチが愛着がわいたようで、大切に洗っていました。

丸い模様や、しましま模様と、個性豊かで、自分だけの「特別なハンカチ」が完成しました😊♡
木曜日持ち帰りますので、楽しみにしていてくださいね!