日々の子ども

きゅうりを切ったよ🥒

今日の学年活動で年長さんは、あることにチャレンジ!

何かというと・・・?

包丁できゅうりを切りました🥒

幼稚園で包丁を使うのは初めてなので、みんな先生のお手本を真剣によ~く見ていました👀

「お家でもお手伝いしているよ~!」

お手伝いで経験している子も多く、慣れた手つきで上手に切っていました🔪

中には、今日初めて包丁を使ったよ!というお友達もいましたが、ねこの手を意識しながら、みんな頑張っていましたよ★

ぜひ、ご家庭でもお時間がある時に、お子さんと一緒に包丁を使う機会を作ってみてくださいね♪

今週の木曜日は、年長さんの育てた大根でおみそ汁を作る予定です!

今日はきゅうりでしたが、木曜日は大根をみんなで切ってみますよ🔪美味しいおみそ汁ができるといいですね♡

~おまけ~

順番に包丁できゅうりを切っている間、待っているお友達はお泊まり会のグループでブロックを使ったすごろく遊びを楽しみました♪

お泊まり会後も、このグループで活動をする機会を重ねていたので、どんどん仲が深まってきています♡

明日から、登園時の服装が、青スモック着用となり、麦わら帽子から紺色の制帽に変わりますので、どうぞよろしくお願い致します。