今日はとても温かい秋晴れの一日!朝から楽しそうな遊びが盛り上がっていましたよ・・・★

「石鹸あそび」です。
石鹸をスライサーで細かく粉状にしていきます。

ゴシゴシゴシゴシ・・・・・

ボウルに石鹸の粉を入れ、少量の水を入れて泡だて器で混ぜると・・・?

ふわふわのクリームの完成です!
おんこの実を入れて、ピンク色のクリームにしている子が沢山いました。


出来上がったクリームをお皿やコップに盛り付けて、、、
水の量によって、とろとろの泡になったり、ジェラートのような固いものに変身しますよ♪
いちごラテみたい! カフェラテでーす★ など、たくさんの見立て遊びが盛り上がっていました。

お部屋では、ハロウィンの折り紙が各クラスで人気です♡


葉っぱを切って、画用紙に秋の木を作るお友達もいました。
「真っ赤だな~真っ赤だな~ツタの葉っぱが真っ赤だな~♪」 と、最近お部屋で歌っている
まっかな秋を口ずさみながら作る姿が、とても可愛らしかったです。


年長さんの昨日の製作は、みんなの木が集まって素敵な森になりました★
お子さんの作品を探してみてくださいね。(お休みしている子も、後日製作する予定です!)

今週金曜日の七五三祝福式に向けて、教会で練習を行いました。
入堂の歩き方や、お祈りの歌もとても上手で、落ち着いて参加している姿が素敵でしたよ。
子ども達はおメダイや千歳飴をもらうのを、今から楽しみにしているようです。
気温が下がり、手袋を持ってくるお子さんが増えています。
紛失を防ぐため、手袋には必ず紐を付け、上着と繋げて頂くようお願い致します。