クラス活動でした!

Posted Posted in 日々の子ども

おとぐみでは、ドーナツのカードを使って、同じドーナツのお友達を探すゲームを行いました!

ドーナツの名前は言わずに、ヒントだけを言って相手と同じドーナツか考えます。

年長さんはスラスラとヒントが出てきてさすがですね!😊

年少さんには少し難しく、チラっとのぞき見をしているお友達も💦

ぞうさんバッチさんもなんとか頑張ってペアをみつけることが出来ていました!

お友達を見けられたことが嬉しく、みんな「やったー!」とジャンプをしながら喜んでいましたよ!

自由活動の時間では動物やお洋服の切り紙を上手に組み合わせて、

着せ替えごっこをして遊んでいるお友達もいましたよ!

新しい楽しみ方を子ども同士でみつけることができていました👕

明日も午前保育日です。

個人面談四日目がありますのでどうぞよろしくお願い致します。

明日も元気に幼稚園に来てくれるのを楽しみに待っています!

おじいちゃん、おばあちゃんへ…★

Posted Posted in 日々の子ども

年中さんは昨日から、敬老の日のプレゼントを作っています…★

昨日はみんなでオクラのスタンプをしました!きれいな模様ができましたよ!

さて、今日は美味しい果物を貼り付けますよ!

まず、「ありがとう」の文字を頑張ってなぞり書きしました。

りんご・柿のパーツをカットして・・・

写真の上と下に、慎重に貼ります。

すると、、、果物から飛び出したこどもたちの可愛い作品が完成♪

おじいちゃん、おばあちゃんに喜んでもらえますように😊

~おまけ~

にじぐみで最近流行っているのがトランプです!

今日は7ならべと、豚のしっぽ を楽しんでいました!

ちょっと難しいゲームも、みんなで教え合って覚えています。

また挑戦しようね!

外遊びを楽しみました!

Posted Posted in 日々の子ども

今日は過ごしやすいお天気でしたね。子ども達は朝から外遊びを楽しみました♪

先週の虹の森フェスタでもらった、「ぶくぶくしゃぼん」にさっそく挑戦!

なが~い泡になったよ!

 

涼しくなったからか、今日はトンボも元気いっぱい!たくさん飛んでいました⛅

5匹も捕まえたよ!

 

野球もあいかわらず人気です!

 

朝晩と少し肌寒く感じるようにもなってきました。体調を崩さず、今週も元気に過ごしていきましょう💪

にじのもりフェスタ♪♬♩

Posted Posted in 日々の子ども

こどもたちがとっても楽しみにしていたおまつり、「にじのもりフェスタ」が開催されました!

あいにくの雨でしたが、朝から先生方が頑張って園内の準備をしましたよ~!!

あとは子ども達が来るのを待つのみ!

おはようございま~す!!

さあ、おまつりが始まるよ!

お遊戯室で、「子ども盆踊り」「だるまちゃん音頭」を踊りました♪

「だーるまちゃーーーん!!」の元気な声が鳴り響き、遊戯室が笑顔いっぱいになりました😊

お次はマジックショー。色んなマジックに、子ども達は夢中になっていました♪

さあ、お次はお待ちかねの、縁日です♡

①『ゲームコーナー』

うちわ作りやおもちゃすくい、ストラックアウトなどを楽しみました♪

②『食べ物コーナー』 良い匂いがしてきますね~♡

園長先生は今日限定で「わたあめ屋さん」に変身しました!!美味しかったね♪

わたあめやポップコーンを食べて、お腹も心も満腹かな?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

先生方も、みんなが楽しんでいる笑顔を見られて、とっても嬉しかったです☆

夏の思い出が一つ増えましたね。

2学期も今日のような笑顔溢れる日が、沢山ありますように(^^)

※本日お土産として持ち帰りました「ぶくぶくしゃぼん」は、記名して来週お持たせください。晴れた日にみんなで楽しみたいと思います♪

もちろん、お家でシャボン液に付けて遊んでも大丈夫ですよ♪乾かすと繰り返し使えます。

本日は暑い中、お越し頂き本当にありがとうございました!

来週は午前保育・個人面談となっております。宜しくお願い致します。

明日は、にじのもりフェスタですね✨

Posted Posted in 日々の子ども

明日はいよいよにじのもりフェスタです!幼稚園のお友達も、「たのしみだね~☺」とワクワクの様子でした。

今日は、お遊戯室に集合し、当日に踊る予定の「だるまちゃん音頭」「子ども盆踊り」を楽しみました♪

↑「だるまちゃーん!!」の掛け声を言いながら踊る振り付けがとってもかわいいです(^^♪

みんなで、大盛り上がりしながら踊っていました。

当日は、お家の人も一緒に楽しんでくださいね♡

~おまけ~

今日の自由活動の様子です。

お部屋の教具棚から、年少さんが「秘密袋」を持ってきてお友達と取り組んでいました。

目を瞑っているお友達は、渡された物と同じものを手の感触だけを頼りに自分の袋から探し出します。

「これかな?」と、出したものが大当たり!思わず「やった!」と喜びの表情です(^^♪

渡す役のお友達も「すごいね~」と拍手✨

段々と、複雑で分かりにくい形も探し出す事が出来るようになってきています。

明日は少しお天気の心配がありますが、子ども達や保護者の方々に楽しい一日となりますように…、職員一同お待ちしております。