芽が出てきましたよ!

Posted Posted in 日々の子ども

温かい日が続き、子どもたちの蒔いた畑の野菜やあさがおが芽を出し始めました!

お当番さんが水やりをしてくれていますよ🚿

じゃがいもの芽を見た年中さんは、早くも「カレーライスにしたい!」とウキウキです♪

大きくなるのが楽しみですね!

 

そして今日は年中さんと年少さんが、6月のある日へ向けての秘密のプレゼント作りをしました。

何が出来るのか・・・お楽しみにしていてくださいね!

 

急に暑くなり、子どもたちも疲れが出ているかと思います。

ゆっくりお風呂に入って、たっぷり寝て、また明日も元気に幼稚園に来てくださいね。

暑い一日☆

Posted Posted in 日々の子ども

朝の自由活動の時間、お部屋では美味しそうなポテトやアイスを作ったり、

他のお部屋に食べ物を売りに行っているお友達が沢山☆

段々と文字に興味を持ち始めた年中さんはお手本を見ながら、あいうえお表作りに一生懸命取り組んでます😊

年中さんの体操教室では今日から跳び箱もスタートしました!!

4段から5段になると「たかーい!!」と大はしゃぎの子ども達。

5段もスムーズにジャンプする事が出来ましたね!

跳び箱が終わったら、輪に合わせて上手にジャンプ!

さすが年中さん。順番を守ることができてかっこいいですね!

お外遊びでは運動会に向けてポックリの練習をするお友達も!

1位に慣れるように頑張っています☆

予報とは裏腹に、太陽が顔を出し、気温が高くなって皆汗だくでした😂

明日も元気な皆に会えるのを楽しみにしています!

今日の年長さんは・・・?

Posted Posted in 日々の子ども

今日は、朝から青空が広がる気持ちの良い天気の日でしたね☀

幼稚園でも半袖姿で過ごす子どもたちがたくさんいましたよ。

今日の学年活動で、年長さんはチーム対抗の「カプラ積み競争」をしました!

わくわくデーに向けて、少しずつグループ活動を取り入れている年長さん。

じつは先日も、親子競技の導入で「国旗探し」と「国旗ずかん作り」のグループ活動(今年の年長さんの運動会のテーマは、世界の国🌎になっています!!)を行いました😊

競争を始める前に、まずはチームごとに作戦会議です★

「高く積むなら、この積み方がいいんじゃない?」

「立たせた方が高くなるよ!」

子どもたちで実際に、カプラを並べながら、積み方を考えていました。

そして、ゲームスタート!どんどん積み上げて、みんなの背まで届くかな~?

最後は、みんなで長さ比べ!

途中でカプラが倒れてしまうチームもありましたが、最後まで諦めずに頑張る姿は、さすが年長さんでした★

「カプラ競争」のあとは、みんなで園庭で個人競技の練習をしました!

網をくぐったり・・・

鉄棒に挑戦したり・・・・

ハードルも軽やかに飛び越えていましたよ!

今まで体操教室で練習してきた頑張りの成果を、一人一人が発揮できるといいなと思います!

また、来週もみんなで運動会の練習頑張ろうね!!

週末ゆっくり休んで、また来週元気に幼稚園に来てくださいね😊

歯科検診がんばったよ🦷

Posted Posted in 日々の子ども

今日は歯科検診がありました!

昨日の帰りの会では、歯科検診にむけて口を大きく開ける練習をして、

「ライオンさんの口だよ🦁」と伝えると皆上手に大きく口をあけられていました♪

でも、「歯医者さんが来るんでしょ・・・?こわい・・・」と言っている声が多く聞こえてきました。

そして、いざ当日!!ソワソワしながら、歯医者さんの元へ・・・

みんな大きな口をあけていますね!!

ちょっぴり怖くて涙を流した子も頑張りましたよ!

そして、ピンクに染まった歯を自分で歯磨きします!

「見て見て~!口がピンクになったよ!」

「歯ブラシもピンク~!お母さんびっくりしちゃうね!」

ピンクのお薬を落とすために一生懸命歯磨き!!最後に歯を強くする薬を塗っておしまい!!

最後までよく頑張りましたね♪

遊戯室に集まり、歯科医師さんからのお話を聞きました。

年長さんは奥歯が生えてきている人が多いようです!

生え始めた歯は小さくて磨きにくいので、上手に磨くコツを教えてもらいましたよ。

歯ブラシを横にして磨くと綺麗に磨けるそうです。ぜひやってみてください!

そして、今日歯科医師さんからもらった歯のパンフレットをお家でお子さんと確認してみてくださいね♪

サンドイッチサンドイッチ♪

Posted Posted in 日々の子ども

今日は年少さんの活動をご紹介します。

まずはみんなでこちらの絵本を楽しみました・・・♪

美味しそうなサンドイッチのつくりかた!さあ、みんなで作ってみよう!

水洗いしたレタスをくしゃくしゃ・・・美味しくなったら、のりでペタッ!

今日初めてのりを使う子もいましたが、皆感触に慣れて使うことが出来ていました。

チーズやトマトも好きなところに貼っていきますよ~!

サンドイッチが完成したら、もうひとつの食パンに美味しいジャムを塗りました♪

ぶどう、いちご、みかんジャムを全部ミックスで塗る子が多かったです😊

最後はトースターで仕上げ!美味しくなるかな~?皆楽しそうに10秒数えていました♪

つまみをぐるぐる・・・10秒に設定しているようです。

あちちち!!と言ってそーっと取り出している子もいました😊(笑)楽しかったですね♡

さて、製作が終わると、、、パンどろぼうから何やらプレゼントが届きましたよ。

中には鈴が付いたとっても素敵な腕輪がいっぱい! 運動会の踊りが上手になった子ども達へのプレゼントでした。

音が鳴る腕輪で更にやるきUP!!とっても元気に踊ることが出来ました。

今日は1人一つでしたが、もっと上手になったら両手分の2つがもらえるそうです😊これからも頑張るぞー!

★お知らせ★

明日は歯科検診となっております。

『歯ブラシ』・『コップ』・『絵の具スモック』を忘れずにお持たせください。宜しくお願い致します。