わくわくデー~謎解ききもだめし編

Posted Posted in 日々の子ども

幼稚園に戻り、グループに分かれて「謎解き、きもだめし」に出発です!

まずは、緊張気味の子ども達にリラックスしてもらおうと、

楽しい絵本を読んだのですが…

ちょっとドアが開くたびにどきどきの子ども達。

いよいよグループごとに、運動会で覚えた国旗のお部屋を3つまわります。

最初のお部屋は、ウサギさん!?がお出迎え。

2つの絵の間違い探しをしました!3つ、または5つできたらOKです!

2つ目のお部屋は・・・

ツタンカーメンがお出迎え?!

3色の国旗の国の色を選び、正しく並べられたら、スタンプをおしてもらえます!

この順番だっけ?この色だった?

一生けん命考えながら並べていました。

最後のお部屋は・・・

お人形さんの好きなお手玉を5つ探すお手伝いです。

お人形の落としたお手玉を5つ探します。

「いっしょにあそぼ~?」と言われましたが、皆はいちもくさんに部屋を出て行ってしまいました…

力を合わせて謎を解き、無事ににじの部屋にゴールすることができました♪

ホッとしたね😊

ゴールした後、グループごとにもらったヒントを発表し合い、最後の謎解き。

ヒントを頼りに跳び箱の中を見てみると・・・なんと宝箱が隠されていました☆

メダルをもらって、嬉しかったね❤

わくわくデー~青少年科学館編

Posted Posted in 日々の子ども

残念ながら雨となってしまったので、行先は科学館となりました!

でも、子ども達はとても楽しみにお出かけしましたよ。

ちょっと難しいところも一生懸命読んでみたり、

サイエンスショーも真剣にお話を聞いたりと、

「さすが!」の連続の年長さんでした。

「わくわくデーって、いいよね~!」

「りんごバッジさんと、ぞうさんバッジさんはうらやましくなるかもしれないね?」と言いながら

見ていた子ども達でした。

新しくなった科学館は初めての展示がいっぱい!思い切り楽しめました。

ぜひご家族でも訪れてみてはいかがでしょうか?

さて、そろそろ幼稚園に帰ります…

わくわくデー、スタートです!

Posted Posted in 日々の子ども

さて、年長さんの楽しみにしていたわくわくデー、いよいよスタートです!

「わっくわっくデー🎵わっくわっくデー🎵」となにやらオリジナルの歌を口ずさみながら

ひつじ組へ向かう子ども達。ごきげんです😁

「一緒に食べよ?」「あー、約束しちゃったから、夜ご飯でもいい??」などなど、

年長さんらしく相談して席を決めたら、お弁当タイムの始まりです。😊

美味しいお弁当を食べてパワーアップした子ども達!

お手紙もありがとうございました!

これから青少年科学館へ出発しま~す!

1学期終業式

Posted Posted in 日々の子ども

今日で1学期が終了しました!終業式では、園長先生のお話をまっすぐ見て聞くかっこいいお友達が沢山!この4か月の成長が感じられました。

最後はキャンプだホイ♪をみんなでダンス!

お引越しのため今日でお別れとなるお友達には、今までありがとうの気持ちを届けました。

新しい場所でものびのび大きくなってね♡みんな応援しています。

さて、年長は特別保育日「わくわくデー」が始まっています!

この後、随時子どもたちの様子をブログで配信していきますので、ぜひご覧くださいね!

明日天気になあれ♪

Posted Posted in 日々の子ども

今日の年長さんの活動では、明日のワクワクデーに向けて、グループごとに「てるてる坊主」を作りました!

まずは、カラーポリ袋に新聞紙を丸め、てるてる坊主の顔を作ります。

お友達と協力しながら、新聞紙を大きく丸めますよ!

目や鼻を付けたり、画用紙を切って可愛く飾りつけをします♪

まつ毛が生えている、てるてる坊主や帽子を被っている、てるてる坊主がいたりと、各グループ個性が様々で面白いですね😊

「作ったてるてる坊主とグループの皆で写真が撮りたい!」と子どもから声があり、パシャリ!📸

今までのグループ活動を通して、グループの仲間という意識が子ども達の中にも芽生えてきたようです!

明日のワクワクデーは、晴れていても、雨が降っても、年長さんにとって素敵な思い出となりますように・・・♡