もりの広場(月・火)~2月のお誕生会
今朝は雪が降り積もり、気温も温かく、子ども達は
いつものように雪だるまや、山を作ってあそびました♪
お部屋に戻ってからは、2月生まれのお友達のお誕生会をしましたよ!
今朝は雪が降り積もり、気温も温かく、子ども達は
いつものように雪だるまや、山を作ってあそびました♪
お部屋に戻ってからは、2月生まれのお友達のお誕生会をしましたよ!

朝カーテンを開けたら、びっくりするほどの雪が?!
…という日が続きましたね。大人は大変な朝が続きましたが、子ども達はその分雪遊びを満喫していました。
これは先日撮った写真です。青空の下で遊ぶ子ども達がとても伸び伸びと見えました。


そしてこちらは今日のはなぐみさんです。

よいしょ!二人で何に乗っているのかな?

うんしょ!うんしょ!大きな雪玉…動くかな?

子ども達が掘ったかまくらもこんなに大きくなりました。
もう少しで雪遊びも終わりです。いっぱい身体を使って遊んでほしいと思っています。
もう一つ…
最近の園長室です…

ん?何かが並んでいますね?


そう!お寿司です!!
不思議なことに、私が部屋を離れている間に、毎日ネタが少しずつ増えます…(笑)イクラで名前も書いてくれたそうです…

いつでも、どなたでも、お寿司を食べに来てくださいね!(笑)
もり組、おと組は栗の木公園で雪遊びをしました。
暖かな日差しに春の訪れを感じながら楽しい時間を過ごすことができました。




















青空がとてもきれいでした。
今日は2月のお誕生会でした!

質問は「すきなのりもの」でした。
緊張しながらも、元気よく答えていましたよ♪

司会のお友達も頑張りました!

☆おまけ☆
朝のお遊戯室遊びで、素敵なカプラの作品が出来上がっていました!
完成すると、友達や先生みんなに「すごいね!」「素敵だね!」と褒められ、作った女の子たちは大満足で、嬉しそうな様子でした。
片付けの時には、「壊したくないなー」「もったいないね」とみんなで言い合いながら最後はちゃんとお片付けをしていました!

今日のおとぐみの様子をお伝えします!
朝の自由遊びではメタルインセッツに取り組みました。

二つの形を組み合わせると、どうなるのかな?

「いろんな形があるね!」「明日もやりたい!」(残念!明日は休みだよ~)
と、楽しんで活動していました♪

その後は久しぶりの身体測定をしました。
もう先生が何も言わなくても、こんなにきれいにたたむことができるようになりましたよ!
