雪遊びがどんどん進化しています♪

Posted Posted in 日々の子ども

今日も園庭で雪遊びをしました!

雪の運動会を行ってから、お友達をそりに乗せるのが大人気です♪

年少さんや満3歳さんも上手に引っ張っていますよ!

色水コーナーでは、ソース容器に入った色水を使って雪に色を付けていました!

泡だて器を使ってお料理中♪

何を作っているのかな?

子ども達は夢中になって混ぜていましたよ♪

今日も楽しく過ごせましたね!

金曜日も元気に幼稚園に来てくださいね。

リズムに合わせてレッツゴー!

Posted Posted in 日々の子ども

今日の年中さんは、お遊戯室に集まって、リトミックをしました!

まずはみんなでリズム遊び!体の色々なところをたたいたり、止まったりしながら楽しみました!

リズム遊びを楽しんだあとは、音楽に合わせて 歩いたり、止まったり、雷が落ちたり、風が吹いたり… 森の中を冒険しました!

森の中を歩いていくと…いろいろな動物が!みんなで一緒に動物に変身して遊びました!

音をよく聴きながら、たくさん体を動かして楽しみました!

観劇をしました♬

Posted Posted in 日々の子ども

今日は劇団風の子さんが来てくださいました!

感染対策のため2回公演をして下さり、とっても楽しい一日になりました。

子ども達の表情から、面白さが伝わってきます♪

新聞紙が様々な動物に変身!

演者の方の表情や言葉から、目に見えない風景がどんどん広がっていきました。

「のびる・ちぢむ」「早い・ゆっくり」などの対比の言葉に合わせて

身体を動かして大盛り上がり!

色んな形のシャボン玉も出てきましたよ!

触りた~い!!思わず手が伸びました。

家庭にある新聞紙、ペットボトル、段ボール、木や石を使った楽しい演目が沢山でした!

劇団風の子の皆さん、本当にありがとうございました。

★おまけ★

先日おとぐみで「塩の結晶」製作を行いました。

白いクレヨンで雪の結晶を描き、上から絵の具を塗ります。

最後に塩をパラパラパラ・・・・塩がにじんで本物の結晶のようになりました。

雪の中でポーズ★ カラフルで素敵な作品になりましたね♪

*ゆきのうんどうかい*

Posted Posted in 日々の子ども

おもちつきも中止になった3学期・・・代わりに何か楽しい事はできないかな?と

先生方が相談して、屋外での「ゆきのうんどうかい」を企画しました。

前日に先生からお話を聞いた子ども達はとても楽しみにしていたようです。

代表のお友達が、選手宣誓をしてスタートです!

まずはいつもの「コケコッコ体操」で体を温めます

(気になった方は「クロック・ロックにわとりじゃん」で検索してみてください♪)

続いて雪の上をかけっこ☆

転んだって、雪の上だからへっちゃらでしたよ!

お次はクラス対抗・ソリ運びリレーです!

年下の子が乗ったソリを、お兄さん・お姉さんが引っ張ります。

「おも~い!」と走り出しますが、乗っている子はニッコニコ^^

結果を聞いて、大盛り上がりな子どもたちです↓

最後はなんと、ゆきだるまから冷たいお手紙が届き…

「雪の中に宝物をうめたよ」!?

さぁ、探しに行きましょう!

山の上かな?かまくらの中かな?

みつけた みつけた!

最後はみんなで、「みかんの みー!」

とっても楽しい1日となりました!

ご家庭でもぜひ、お話を聞いてみてくださいね♪

☆色水遊び☆

Posted Posted in 日々の子ども

今日は色水遊びしましたよ♪

プリンカップに雪をいれて、色水をかけたら、、、

カラフルなプリンの完成です!

たくさん美味しそうなプリンが出来上がりましたね!

かまくらに色水をかけたら、、、

カラフルなかまくらが出来ました!

子ども達もにっこり嬉しそうです♪