お部屋遊び楽しかったね!

Posted Posted in 日々の子ども

本日は、もりぐみ、おとぐみの水遊びを予定していましたが、天候の悪化で中止になってしまいました・・・

ところが!お部屋の中でも元気いっぱいに楽しく遊ぶことが出来ましたよ♪

もりぐみのお友達は新聞プールを楽しみました(^▽^)/

「こんなに細くちぎれたよ!」「みて!これ大きい!」など楽しそうな声がたくさん聞こえてきました!

大量の新聞紙に大興奮の様子でした!

クラスでは初めての椅子取りゲームもしました!

音楽に合わせて、ノリノリで歩きながら楽しそうなもりぐみさんでした☺

あじさいを作ったよ♪

Posted Posted in 日々の子ども

今日の年少さんの学年活動では、はさみの一回切りで、あじさいの製作をしました。

真剣に作り方のお話を聞いて、上手に作っていましたよ!

まずは、はさみでチョキチョキ・・・花びらを切って…

はみ出さないように丁寧に、クレヨンでかたつむりの色を塗って…

のりで、切った花びらを貼りました!

指を先生に見せて、「のりこれくらい?」と確認しながら1つずつ貼っていましたよ!

みんなとっても上手に出来ていましたよ!

お部屋に飾るのが楽しみですね♪

バトンをつなごう! ~年長~

Posted Posted in 日々の子ども

今日は9月の運動会に向けて、年長さんが大好きな「リレー」を全員でやってみました♪

毎日の自由遊びの中でもリレーが人気で、学年問わず色々なお友達が

バトンを持って園庭を走っています。

今日は年長さん全員で、クラス対抗リレーに挑戦!

走る順番も、子ども達だけで話し合って決めました。

バトンのもらい方、渡し方、コースの走り方を確認した後、、

よーいどん!!! 前を走るお友達に追いつこうと全力疾走の子ども達。

「バトンをもらったらすぐに走る!」「膝を上げて腕を振って走る!」など

速くなるためのヒントを沢山覚えた一日でした。

今か今かとバトンを受け取るのを待つ表情が、真剣ですね。

次回はまた順番を変えて、挑戦してみようと思います☆

*おまけ*

はとぐみで朝から「いいにおい~♪」とお友達が集まっていました。

シャクヤクのお花をお家から持ってきてくれたお友達がいました。

花瓶に飾り、皆で匂いを嗅いだり、絵を描いて楽しんでいます!

つぼみが開くのを楽しみに待っています・・・♪

今日の学年別活動~年少~

Posted Posted in 日々の子ども

今日から年少児も2つに分けて体操教室を行いました。

体操教室の初めはコケコッコ体操で準備運動をするのですが、

年少児も覚えて上手に体操をすることができるようになってきました!

屈伸もできるようになりました!

「よいしょ!」の掛け声と共に相撲の四股を踏みます♪力が入ってますね!

両足を高く上げてバタバタ揺らすのが上手にできているお友達を見つけました!


今日はマット運動を行い、ペンギン🐧歩きや赤ちゃんになってハイハイをしました!

<おまけ>

帰りの園庭遊びでは、縄跳びを電車に見立てての電車ごっこが人気です!!

ブランコ駅や滑り台駅など駅を作って、乗り降りを楽しんでいます。今日は色々なクラスのお友達が入って、2両編成の電車で楽しみました!

楽しいクラス活動(^^)

Posted Posted in 日々の子ども

今日はクラスでの活動でした!

それぞれのクラスでいきいきと楽しんで過ごすことができました(^^♪

はとぐみのお友達は小麦粘土を作りました!

小麦をとお水とオリーブオイルを混ぜ合わせて、こねると・・・

小麦粘土の出来上がり!!☺

絵具で色を付けたらいい感じです♪

時間いっぱい楽しく過ごすことができました!

もりぐみのお友達はしっぽとりゲームを楽しみました!

ペアで手をつないで協力しながら活動しました♪

優しい年長さんの姿がたくさん見られました(^^)

今日は朝からお外でたっぷり遊ぶことが出来ました!

明日からはお休みですね。どうか楽しい週末を過ごすことが出来ますように・・・☺