劇遊び~年中~

Posted Posted in 日々の子ども

年中さんは、クリスマスおいわい会に向けて劇遊びを楽しんでいます!

題材は、「ぽんたの自動販売機」です。

朝から自動販売機やセリフが書いてある台本に興味津々・・・

(年少さんも混ざってセリフの練習をしていました)

まずは小道具の準備!

自販機から出て来るものや、葉っぱを作りました。

いよいよ劇遊びです!

お話に沿って動物たちが出てきます。

「次はポンタやろー」「ウサギはまだ出てこないの?」と、意欲的な子ども達でした。

葉っぱを入れるシーンは大盛り上がり!

こちらは、「お友達をください」とお願いしているシーンです。気持ちがこもっていますね^^

「ポンタの自動販売機」は、お祝い会の題材でもあるので、これからもっとお話しに親しんでいきたいと思います。

~おまけ~

先週は「大きなカブ」を題材に劇ごっこをしました。

「うんとこしょ、どっこいしょ!」とみんなでつながるとこんなに長い列になるんですね。

大きなカブも、すぐに抜けそう!

寒さに負けず・・・

Posted Posted in 日々の子ども

今日は気持ちのいい秋晴れでしたね。

年少・満三歳のお友達はみんなで元気にくりのき公園に行きましたよ!

みんなで順番を守って気持ちよかったね♪並ぶ先には・・・

大人気の長い滑り台がありました!楽しそうに滑っていましたよ♪

公園の中で色々な遊びを見つけていました。こちらは穴を使ってお店屋さんごっこをしていたお友達です。公園中に「いらっしゃいませ!」の声が聞こえてきました。

いろいろな品物がありましたね!ニコニコの店員さんたちのもとにお客さんも沢山来ましたよ!

草を拾い集めていました。長い草を集めてお土産にしているお友達もいましたよ!小枝や落ち葉もたくさん落ちていましたね。子ども達はとても興味津々な様子でした。

満三歳のお友達も元気に遊んでいました。お日様の光が気持ちよかったですね。

帰りは普段通らない石段の上を登って帰りました

上まで登ると落ち葉の道があり、音や感触を楽しんでいました♪

徐々にクリスマスお祝い会に向けての活動が始まっています。どんな素敵な姿が見られるのでしょうか・・・今から楽しみですね!

11月お誕生会でした☆

Posted Posted in 日々の子ども

今日は朝からお遊戯室で元気な声が沢山響いていました。

体操教室で練習している跳び箱、両足を開いてジャンプしたり、

お尻を付けずに上手に飛べる子が増えてきましたよ。

ぴょーーん!!!すごい跳躍力ですね。

さて、今日は11月のお誕生会が教会で行われました。

司会のお友達は、皆の前に立って話す自信が付いてきました。さすが年長さん!

大好きなお母さんが見守る中、練習したインタビューも上手に答えられましたね。

はとぐみでは、お誕生会の日だけ特別にみんなで丸くなってお弁当を食べていますよ。

お友達のお顔が良く見えて、「みかん入ってる人手あげて~!」とよく盛り上がっています。

初めて幼稚園でお弁当を食べる満3歳のお友達も、ワクワクのこの表情でした。

美味しいね! 楽しいね! と言葉で共感しあうやり取りが

昼食ではたくさん生まれます。

苦手なおかずも、みんなが楽しく食べていると自然と口に運べたり

食べ終わった後の楽しい自由遊びのために、一生懸命完食を目指したり…

幼稚園で芽生えた成長の芽を、これからも大切に育てていきたいと思います。

♪おまけ♪

年少さんが真剣に絵本を読んでいます。

「クリスマスってなあに?」というしかけ絵本です。

イエス様が産まれた日のことが、子どもに分かりやすい絵と言葉で描かれています。

年長さんの聖劇に出て来る登場人物がいますね。

クリスマスおいわい会の取り組みも少しずつ始まってきています。皆で頑張りましょうね!

内緒のプレゼント作り

Posted Posted in 日々の子ども

「11月23日は何の日か知っている人はいますか?」

という問いかけから今日のもりぐみのクラス活動は始まりました。

年長児はすぐに「勤労感謝の日!」と答える様子が見られ、

勤労感謝の日の意味を子ども達と一緒に考える中で、子どもたちの周りには

働いてる人が沢山いることを実感していました。

そして幼稚園では、バスの運転手さん(岡本さんと中鉢さん)とパク神父様に感謝の気持ちを込めて

手紙のプレゼントをすることにしましたよ!

送る相手のことを考えて作ってみましょうね!と声掛けをすると

写真を見ながら似顔絵を描く子やぞれぞれの言葉で想いを書く子ども達の様子が見られました!

神父様って何色のメガネをかけているのかな~?と写真をじーーっと見ていますね👀

年長さんは自分でひらがなを上手に書いていますね✎

神父様にそっくりですね!!

子ども達の心がこもった素敵なプレゼントが完成しました!

勤労感謝の日の前日にお渡しする予定ですが、今から喜んで下さる姿が楽しみですね。

にじのひろば~何でも座談会①

Posted Posted in ひろば日々の子ども

久しぶりのにじのひろばが始まる前に、昨日からの雨が上がり沢山の親子の皆さんが

遊びに来てくださいました!

ブロックや塗り絵などそれぞれ好きな遊びを楽しんでいました♪

そして、延び延びになっていた何でも座談会を行いました。

自己紹介と、最近の嬉しかったこと、子育てで困っている事などを話し合いました。

皆さん同じような悩みを抱えている事がわかり、少しホッとしたのではないでしょうか・・・?

来週はトイレトレーニングについてをまた皆さんと話し合いたいと思います。

ご参加お待ちしています!