初めての雪遊び
3学期のもりの広場が始まりました。新しいお友達も2人増えてみんな嬉しそうです。3学期からはおにぎりからお弁当になり、おかずやデザートも美味しそうです。


今日はもりの広場で初めて雪遊びをしました。長靴を履くだけでも大仕事!手袋に親指を入れるのもなかなか大変!準備ができて園庭に出たら大喜びで、雪玉を作ったり穴を掘ったり、あっという間に時間が過ぎました。




みんなで雪だるまの前で写真を撮りました!
3学期もどうぞよろしくお願いします。
3学期のもりの広場が始まりました。新しいお友達も2人増えてみんな嬉しそうです。3学期からはおにぎりからお弁当になり、おかずやデザートも美味しそうです。
今日はもりの広場で初めて雪遊びをしました。長靴を履くだけでも大仕事!手袋に親指を入れるのもなかなか大変!準備ができて園庭に出たら大喜びで、雪玉を作ったり穴を掘ったり、あっという間に時間が過ぎました。
みんなで雪だるまの前で写真を撮りました!
3学期もどうぞよろしくお願いします。
年中さんの学年活動では、好きな2文字の言葉を絵の具を使って書きました!
だんだんと文字に興味を持つお友達が増え始め、2文字の言葉を聞くと、いろんな声が聞こえてきました!
大好きな家族のことを書いているお友達もいましたよ♡
「むり」や「コープ」等、面白い発想もありました!
~おまけ~
おと組ではお手玉を使った遊びに挑戦しました😊
受け渡しに苦戦しながらも、お手玉の感触を楽しんでいましたよ!
明日からみんな楽しみにしていた雪遊びが始まります!沢山身体を動かしましょうね!
明日も元気な皆に会えるのを楽しみにしています☆
冬休みが終わり、今日は3学期の始業式でした。
久しぶりの幼稚園でしたが、にこにこ笑顔のお友達がたくさん!みんな幼稚園が始まるのを心待ちにしていたのが伝わってきましたよ♪
「スキーに行ったよ!」「おばあちゃんちにたくさん泊まったよ!」などと、冬休みの楽しかったお話しをする声が、園内のあちこちで聞こえてきました😊
お友達とも久しぶりの再会を喜び、お部屋や遊戯室で一緒に遊ぶ姿が見られていましたよ。
始業式では園長先生から、3学期はお兄さん・お姉さんになるための大切な時期だから、自分のことは自分で出来るようになったら良いね、というお話しがありました。
短い3学期ですが、ひとつ大きくなることに喜びと期待を持っていけるよう楽しく過ごしていけたらと思います。どうぞ今年もよろしくお願い致します!
今日は2学期最後の日でした。明日からの冬休みにワクワクしている子もいれば、お友達に会えないことに少し寂しい気持ちの子もいましたよ。
2学期最後のお祈り、心を込めてみんなが元気に過ごせますように・・・。
終業式では、園長先生から3つの大事なお話聞きました。
1、道路を渡るときは必ず止まり、左右を確認すること
2、楽しい冬休みを過ごすために、風邪をひかないよう、手洗いうがいをすること
3、冬休み中お家にいてもお祈りを忘れないこと
このことをお家で子ども達と確認してみてくださいね♪
終業式の後、どこからか「リンリンリン・・・・」と音が聞こえてきました。
赤い帽子に、赤い服、おひげがもじゃもじゃな、皆の大好きな”あの人”が来てくれました!
いきなりの登場に少しびっくりした子もいましたが、みんなとても嬉しそうでしたよ。
サンタクロースが赤い服を着ている理由をご存知ですか?
「赤」は幸せな色と言われているようで、みんなに幸せをおすそ分けするために赤い色のお洋服を着ているようです。
今まで頑張った子どもたちにサンタさんからプレゼントが・・・♡
「ありがとう」「だいすき」など、子ども達の素直な言葉で、感謝の気持ちを言うことができていましたよ♡
もらったプレゼントをお家で開けるのを楽しみにしているようでした!
行事の沢山あった2学期も無事に終えることができ、感謝の気持ちでいっぱいです。
明日からの冬休み、お体に気を付けてご家族皆さんで、楽しんでお過ごしください。
3学期に元気いっぱいの子ども達に会えるのを楽しみにしています!
ツルツル路面で歩くのも大変な朝でしたが、晴れて良かったですね。
月曜日は初めて小麦粉粘土を作って遊びました!材料は、小麦粉・塩・水・食用油です。今回は食紅の
色水を使いましたが、抹茶の粉などで色付けした年もありました。簡単に作れますので、お子さんとご家庭でも作ってみてください。
そして、今日はみんなが楽しみにしていたクリスマス会。アンパンマンの醤油煎餅・ミニカップケーキ・りんごジュースでお祝いしました。
おやつを食べ終わったら、鈴の音と共にサンタさんが登場!!!
サンタさんからプレゼントをもらって大喜びでした。
最後はサンタさんと記念撮影。素敵なクリスマス会になりました!
2学期もご理解とご協力を頂きましてありがとうございました。皆様どうぞ良いクリスマスと新年をお迎えください。