にじのひろば~もうすぐ父の日ですね
今週のにじのひろばは、大好きなお父さんへのプレゼント作りをしましたよ♡
シャツの色やネクタイの色を選んで、


目と・鼻と・口をシールでペッタンしました!


メッセージはお母さんが書いてくれました!お父さん、喜んでくれるかな?
そして、にじのひろばに新しいおもちゃが仲間入りしました♪


長い時間じっくり遊ぶお友達もいました😊
マット山では、身体を一生懸命動かします!



来週はボール遊びを皆で楽しみたいと思います♪
今週のにじのひろばは、大好きなお父さんへのプレゼント作りをしましたよ♡
シャツの色やネクタイの色を選んで、
目と・鼻と・口をシールでペッタンしました!
メッセージはお母さんが書いてくれました!お父さん、喜んでくれるかな?
そして、にじのひろばに新しいおもちゃが仲間入りしました♪
長い時間じっくり遊ぶお友達もいました😊
マット山では、身体を一生懸命動かします!
来週はボール遊びを皆で楽しみたいと思います♪
温かい日が続き、子どもたちの蒔いた畑の野菜やあさがおが芽を出し始めました!
お当番さんが水やりをしてくれていますよ🚿
じゃがいもの芽を見た年中さんは、早くも「カレーライスにしたい!」とウキウキです♪
大きくなるのが楽しみですね!
そして今日は年中さんと年少さんが、6月のある日へ向けての秘密のプレゼント作りをしました。
何が出来るのか・・・お楽しみにしていてくださいね!
急に暑くなり、子どもたちも疲れが出ているかと思います。
ゆっくりお風呂に入って、たっぷり寝て、また明日も元気に幼稚園に来てくださいね。
朝の自由活動の時間、お部屋では美味しそうなポテトやアイスを作ったり、
他のお部屋に食べ物を売りに行っているお友達が沢山☆
段々と文字に興味を持ち始めた年中さんはお手本を見ながら、あいうえお表作りに一生懸命取り組んでます😊
年中さんの体操教室では今日から跳び箱もスタートしました!!
4段から5段になると「たかーい!!」と大はしゃぎの子ども達。
5段もスムーズにジャンプする事が出来ましたね!
跳び箱が終わったら、輪に合わせて上手にジャンプ!
さすが年中さん。順番を守ることができてかっこいいですね!
お外遊びでは運動会に向けてポックリの練習をするお友達も!
1位に慣れるように頑張っています☆
予報とは裏腹に、太陽が顔を出し、気温が高くなって皆汗だくでした😂
明日も元気な皆に会えるのを楽しみにしています!
今日は、朝から青空が広がる気持ちの良い天気の日でしたね☀
幼稚園でも半袖姿で過ごす子どもたちがたくさんいましたよ。
今日の学年活動で、年長さんはチーム対抗の「カプラ積み競争」をしました!
わくわくデーに向けて、少しずつグループ活動を取り入れている年長さん。
じつは先日も、親子競技の導入で「国旗探し」と「国旗ずかん作り」のグループ活動(今年の年長さんの運動会のテーマは、世界の国🌎になっています!!)を行いました😊
競争を始める前に、まずはチームごとに作戦会議です★
「高く積むなら、この積み方がいいんじゃない?」
「立たせた方が高くなるよ!」
子どもたちで実際に、カプラを並べながら、積み方を考えていました。
そして、ゲームスタート!どんどん積み上げて、みんなの背まで届くかな~?
最後は、みんなで長さ比べ!
途中でカプラが倒れてしまうチームもありましたが、最後まで諦めずに頑張る姿は、さすが年長さんでした★
「カプラ競争」のあとは、みんなで園庭で個人競技の練習をしました!
網をくぐったり・・・
鉄棒に挑戦したり・・・・
ハードルも軽やかに飛び越えていましたよ!
今まで体操教室で練習してきた頑張りの成果を、一人一人が発揮できるといいなと思います!
また、来週もみんなで運動会の練習頑張ろうね!!
週末ゆっくり休んで、また来週元気に幼稚園に来てくださいね😊
6月の製作、「くもとあまだれ」をしました。
青い雲に白いクレヨンで「もくもく」と言いながら雲の模様を描きました。
こんなに素敵な「くもとあまだれ」ができました!新しい歌「雨だれぽったん」という歌も歌っています。
今日はみんなで幼稚園の周りをお散歩しました。ありさんやお花を見つけました。
また来週もたくさん遊びましょうね。