今日の学年活動♪

Posted Posted in 日々の子ども

今日も1日学年活動の日でした!

まずは、年少さん!

年少さんは、「うちわ」を作りました!暑~い夏にぴったり☀

さぁ、何のうちわを作っているのかな・・・?

みんな大好きアンパンマンです♡

いないいない・・・・

ばぁ!!

素敵なうちわが完成して大喜びの年少さんでした♪

次は、年中さん!

運動会練習から「海の世界」をテーマに、色々な活動を楽しんできた年中さん。

昨日は、サンピアザ水族館にお出かけして、本物の海の仲間たちにも触れ合ってきました🐡

そして、今日はみんなで海の世界を作ったようです!!

青い絵の具をみんなでぬりぬり~

「手にこんなに絵の具が~~~!!!」

「見てみて~😊」

最後は、手形の魚で海の仲間たちも作りました🐡

手も、足も、顔まで絵の具だらけになりながら、みんなとってもいい表情で楽しんでいましたよ♪

最後は、年長さん!

年長さんは、みんなで「学年旗」を作りました!

ひとりひとり自分の似顔絵を描いて・・・

似顔絵の隣には、手形スタンプをぺたん!

5色の虹は、わくわくデーのグループのみんなで力を合わせて、ちぎり絵で表現しました🌈

製作後は、わくわくデーのキャンプファイヤーで踊る「キャンプだホイ!」をみんなで踊りました♪

みんな大好きなお気に入りの曲です♡

そして、年長さんで植えたきゅうりが収穫できたので、酢の物して食べましたよ🥒

みんなで食べると特別美味しく感じるね♡

来週は、いよいよ年長さんが楽しみにしているわくわくデーがありますね★

みんなで楽しむぞ~~!!!

明日からの3連休、ご家族の皆様で素敵な時間をお過ごしくださいね♪

幼稚園バスに乗りました♪

Posted Posted in ひろば

みんなで初めて幼稚園バスに乗ってドライブしました!

幼稚園バスの運転手さんと出発前にパチリ!

「しゅっぱーつ!」「大きな橋が見えるね。」

「丸くて大きな葉っぱだね~。」

走行中で少しぶれていますが蕗の葉っぱに歓声があがりました。

バスの窓から見える景色はみんなの心に新鮮に映ったようですね。

「とんとんとん おとがしますか」という絵本を読んでから、コップに氷を入れる時の音やコップに水を入れる時の音を聞いて楽しみました!「コロン、カラン.」「トクトク」

氷は冷たくて気持ち良かったね。

来週の火曜日は1学期最後のもりの広場です。沢山遊びましょうね!

楽しいことがいっぱい♪

Posted Posted in 日々の子ども

今日は各学年で楽しいことを沢山しました♪

まずは、年少さん!

初めての「どろんこあそび」です♪

最初は「どうやって遊ぶのかな?」と観察していましたが、お友達が遊んでいるのを見て、自分達で遊びを見つけ、全力で楽しむことが出来ました!

砂の山に、川を作ろうと掘っていたり・・・

どろで型をとったり・・・・

全力で泥あそびをして、お友達と楽しく遊べましたね♪

次は年中さん!

運動会でアリエルや、海の世界について知った子ども達。

海の世界にいる仲間(魚)に会いに、サンピアザ水族館に行ってきました~🐡

お友達と一緒に、近くで魚を見れてとても楽しそうですね!

ドクターフィッシュの体験もできて、「こちょばしかった~!」と言っている子が沢山(笑)

クラスに戻って、他学年のお友達や、担任の先生に、サンピアザ水族館に「かわうそがいた!」「さかなをさわった!」「いろんなさかながいたよ!」と沢山教えてくれて、とっても楽しかったことが伝わりました♡

最後は年長さん!

今日は幼稚園から少し遠い高台公園へ行きました!!わくわくデーに向けて歩く練習です!

すこし高さのある遊具を登るのも上手でした!さすが年長さんですね★

シーソーも大人気で、お友達のことを押してくれる子もいました!

高台公園には、まつぼっくりが沢山あり、木の枝を集めてキャンプファイアーごっこをしていました!

リスを見ることが出来て、大興奮な子ども達🐿

とっても特別な瞬間を体験することが出来ましたね!

にじのひろば~何でも座談会②~トイレトレーニング

Posted Posted in ひろば

今日は、夏らしい暑い日となりましたね。

先週に引き続き、水遊びを楽しんだお友達もいました♪

シール貼り、○に合わせて上手に貼れたよ☆

そして、今日は「何でも座談会」でトイレトレーニングについてお話をしました。

お姉ちゃんの時と違って、まだ1時間に出る回数が多くて・・・

出るのかな?と思って誘っても中々トイレに行きたがらない・・・

などなど、色々な声がありました。

その他にも、下の子が生まれて赤ちゃん返りをしてるんですが、どのくらい続くんでしょう?

姉妹げんかはどんな風に解決してますか?

という、疑問を先輩お母さんに体験談を聞きながら、みんなで分かち合うことができました。

皆さんのご協力、ありがとうございました。

来週は、1学期最後のにじのひろばです。沢山のご参加お待ちしています!

お店屋さんごっこの準備スタート!

Posted Posted in 日々の子ども

今日は10月に行われるお店屋さんごっこのグループに分かれて、

1回目の活動が行われました😊

皆で自己紹介やふれあい遊びをして仲を深め、それぞれのお店の話し合いやごっこ遊びを楽しみました✿

~お花屋さん~

花屋さんってどんな風にお仕事するのかなぁ?皆で意見を出しながらイメージしてみます。

最後は塗り絵をしてどんな花束を売りたいか考えましたよ😊

~動物園~

動物園チームは古封筒で可愛い動物パペットを作りました!

どんな動物園ができるのか、とっても楽しみです♪

~コンサート~

コンサートのチームは皆で踊ったり楽器を使ったり、、ペンライトやうちわでお客さんにもなりきっていました!とっても楽しそうですね♡

踊りが大好きなお友達が集まり、盛り上がりそうです!

~おもちゃ屋さん~

おもちゃ屋さんは皆でパズルを製作!手作りおもちゃで皆で遊んでいました☆

おもちゃやゲームが大好きなお友達の皆で、どんなお店ができるのかわくわくです!

お店屋さんの準備は2学期からになります。夏休みの間も色々な所におでかけする中で

自分が担当するお店を実際に見る機会があったり、ご家族とお話しする時間が持てると

イメージがより膨らんでいくかと思います😊

ぜひお家でお話を聞いてみて下さいね!

~お知らせ~

明日は年中さんがサンピアザ水族館へ遊びに行きます!

年少さんはどろんこ遊びをしますので、園にプールバックが無いお子さんは

明日必ず持って来て下さい。(使用後は洗濯し次第また園に持ってきて頂くことになっております)