初めての給食!

Posted Posted in ひろば

火曜日から3学期が始まりましたね。2月から満3入園するお友達はもりの広場も残り数回となって、

応援する気持ちと寂しい気持ちが行ったり来たり、、、。残りの一日一日も楽しく過ごしていきたい

です。

新しく三つ編みやニンジンの葉っぱのお仕事も始まりました。一緒にやってみました。

もうすぐ節分。みんなで鬼のお面も作りました。

おにぎりお弁当からおかずありのお弁当になった火曜日は、嬉しくってみんなおかずから

食べていましたよ。

園庭には雪も積もり、そり遊び等を楽しんでいます。

幼稚園生活初給食!!!

食べたことがないものが沢山過ぎて戸惑うお友達や、はらぺこであっという間に食べ終わった

お友達、様々でした。少しずつ色々な食材に慣れていくといいですね。

3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

あやとりブーム到来! ~おと~

Posted Posted in 日々の子ども

3学期が始まり、クラスの教具も新しいものに入れ替わりました。

おとぐみでは「あやとり」が、年中長さんを中心にブームとなっています。

保護者の皆様も、子どもの頃遊んだことがあるのではないでしょうか?

家でも練習しているお友達は、もう1人で色々な形を作れるようになりました✨

それを見た周りの友達も、続々と挑戦し始めます。

まずは基本の「なかゆびのかまえ」を練習!

★どこの指にかけるんだっけ? ★ひもが外れちゃうー!

と、色々苦戦しつつ、楽しんでいます。

毛糸が指から外れないようにしながら動かすという動作、子どもにはとっても難しいんです。。

今日一日だけで10人ものお友達があやとりに挑戦しました。お友達パワーはすごいですね✨

「まつば」に成功するお友達も!上手ですね。

帰りの会では、今日覚えた「なかゆびのかまえ」を発表しました😊明日はまた一つレベルアップした技に挑戦してみましょう♪

他のクラスでも、「二人あやとり」などに夢中になるお友達が増えています。

難しいけどやってみたい!そんな気持ちが沢山芽生える3学期になると良いですね。

そして今日は年少中さんで雪遊びをたくさん楽しみました。

年少さんは足カバーの着脱を練習中!一人で出来る子も増えてきましたよ。

ご家庭でも、自分で頑張ろうとするお子さんを励ましてあげてくださいね😊

小野幌小学校交流第2弾!

Posted Posted in 日々の子ども

年長さんは5年生のお兄さんお姉さんに会いに、小学校へ行ってきました!

「12月に会ったお兄さん・お姉さんいるかな~?」「今日は何するんだろう~?」

小学校につくと、お兄さん・お姉さんが出迎えてくれて、体育館へ案内してくれました!

早速4グループに分かれて、スタンプラリーをしながら学校探検に出発~!

5年生の教室に行き、実際に使っている椅子に座ってみました♪「大きいね~」「足がつかないよ~!」と改めて5年生の大きさを実感・・・!

ゲームとして、算数と国語の問題を解いてみました!

少し難しい問題があっても、優しく教えてくれて、全問正解することが出来ましたよ!

音楽室では、「和太鼓」や「シンバル」「てっきん」などなど・・・幼稚園にはない楽器を体験♪

初めて音を鳴らす楽器が沢山!「ドーン!」と低い大きな音がしてびっくりする子も!

黒板に自由にお絵描きタイム★初めてチョークを持つ子は「鉛筆と違って書きにくい~!」と言っていました・・・(笑)

他には、ランチルームというお部屋に行って、ゲームをしたり・・・

何のゲームをしているのかな?

だるまさんの一日(鬼が言ったことをして止まるゲームです)で園児も小学生も上手にポーズをとって止まっていますね☺

学校探検の後は・・・ゲームをしました!

交流に来ていた近隣の保育園のお友達も一緒に、大人数で特別な「じゃんけん列車」をしましたよ★

とってもなが~い列車が完成!

最後は、お兄さん・お姉さんとタッチして交流会終了!

今日のために5年生が何をするのか考えてくれていたそうです。楽しいことを沢山考えてくれてありがとうございました☺

小学一年生になるのが楽しみになった子ども達でした♡

にじのひろば~3学期始まりました!

Posted Posted in ひろば

今日からにじの広場も3学期が始まりました✨

可愛らしい笑顔のお友達に久しぶりに会えて嬉しかったです😊

約1か月ぶりのにじのひろばでしたが、朝の出席シール貼りもばっちり!

遊ぶ前にシールコーナーに来てくれます✨

「お皿にのせて欲しいなぁ~」とお母さんからのリクエストに応えて

一生懸命盛り付けをします🥄

お魚釣りは変わらず人気です🐠

みんな釣れたお魚を見せてくれますよ!

となりのお友達は何をしているのかな?とお友達との関わりも増えてきました。

次回は、みんなで節分の鬼のお面を作って一緒に鬼退治?のお楽しみをします😊

来週も皆さんに会えるのを楽しみにしています✨

お正月遊びをしました!

Posted Posted in 日々の子ども

はとぐみさんでは、何だか面白そうな事をしていますよ・・・!

「よいしょ!よいしょ!」

「ぺったん!ぺったん!」

お正月で見たことがある…「お餅つき」をしました!

みんな力いっぱいお餅をついていましたよ♪

さて、このお餅・・・実は「スライム」なんです!

シェービングフォームを使っており、一般的なスライムより「もちもち」しています!

「ふわふわしてる~!」

「手にくっつく💦」

「のびた~!お餅みたい~!」

楽しかったね★