年長さんの体操参観が行われました
運動会の後、園庭で思いっきり体を動かして元気に遊んでいる子どもたちに成長を感じています。
今日の体操参観でも難しいことに何度もチャレンジする姿が見られました。


ブリッジも完璧ですね。

逆上がりのコツもつかめてきましたね。
冬に向けて丈夫な体を作って行きましょう!

沙織先生が産休が明けて戻ってきましたよ。また一緒に遊んだり、いろいろなことを教えてもらえますね。
運動会の後、園庭で思いっきり体を動かして元気に遊んでいる子どもたちに成長を感じています。
今日の体操参観でも難しいことに何度もチャレンジする姿が見られました。


ブリッジも完璧ですね。

逆上がりのコツもつかめてきましたね。
冬に向けて丈夫な体を作って行きましょう!

沙織先生が産休が明けて戻ってきましたよ。また一緒に遊んだり、いろいろなことを教えてもらえますね。
気温が低い日が続いていますが、子ども達は毎日元気いっぱいです!
今日の外遊びでは、大縄跳びが大人気でした♪



皆で並んで跳ぶ姿も見られましたよ。
上手に跳べましたね♪

気温の低さから体調を崩す子が増えてきています。
週末にゆっくり休んで、月曜日に元気に幼稚園に来てくださいね!
お店屋さんごっこに向けて、毎日グループに分かれて準備をしています。
色々なクラス・学年のお友達との交流を楽しみながら、協力して準備に取り組んでいます!
ペットショップでは、牛乳パックを使って商品を作りましたよ!
さぁ、何が出来るでしょう…
まずは牛乳パックに画用紙を貼って…

2つの形の牛乳パックを組み合わせて貼って…

目・耳・鼻・しっぽをつけると…

かわいい猫ちゃんたちが出来上がりました!
そしてその後は、長いすずらんテープをくるくるねじって…

猫と犬のリードも作りました!
かわいいペットと散歩できるのが楽しみですね♪
だんだん気温が下がってきて、秋が深まってきましたね・・・。
今日のにじのひろばでは、こむぎこ粘土コーナーを準備しました。
作り方を見ながら、お母さんと一緒にこねこねこねこね・・・。

できた粘土で型抜き遊び♪
こむぎこで手がベタベタになってしまったけれど、楽しんでいましたね♡

野菜のひも通しの様子です。

初めてお母さんとやってみるお友達と、何回か経験して自分一人でやっているお友達です。
鉄棒のぶら下がり、上手でしょ~!!

小さい身体をたくさん使って、色々なことに挑戦して、できる事が増えていきますね!
来週のにじのひろばも元気に遊びに来てくださいね!!
今日はお店屋さんごっこの「レストラン」の様子をお伝えします!
子どもたちの話し合いの結果、店名はハロウィンにちなんだ「かぼちゃのれすとらん」に決定♪
店内や店員さんのコスチュームもかわいいハロウィン仕様になる予定です☆
昨日はみんなでホットケーキの形を作りました。

今日はそのホットケーキに色付けをしたり、、、、♪

みんなが大好きな「お寿司」を作りましたよ♪
難しいところは隣のお友達と助け合いながら、頑張りました!



たまごの海苔付けに真剣です・・・


お寿司が出来るごとに、「いっちょあがり~!!!」と元気に言うお友達もいましたよ☆

たまご、マグロ、いくら、えび のお寿司が完成♪
クラスと学年の枠を超えて、力を合わせる経験が心の成長につながることを
願っています。
*おまけ*
真剣にお寿司を握るお友達、、、
手に注目です。


握る手が本物のすし職人さながらです。
明日はピザ窯でピザを焼きますよ~!お楽しみに☆