ゲーム大好き♪
今日の年少さんの活動では、椅子取りゲームや猛獣狩り等のゲームを行いました!
ゲーム活動が大好きな子ども達は、喜んで参加していましたよ♪


椅子に座れなかったお友達も、手拍子で応援をしましたよ。
最後まで残るのは誰かな?


最後はお友達とペアになって、なべなべそこぬけをしました。
上手に身体を回転させられるかな?


皆で遊んで楽しかったですね!
明日も元気に幼稚園に来てくださいね。
今日の年少さんの活動では、椅子取りゲームや猛獣狩り等のゲームを行いました!
ゲーム活動が大好きな子ども達は、喜んで参加していましたよ♪


椅子に座れなかったお友達も、手拍子で応援をしましたよ。
最後まで残るのは誰かな?


最後はお友達とペアになって、なべなべそこぬけをしました。
上手に身体を回転させられるかな?


皆で遊んで楽しかったですね!
明日も元気に幼稚園に来てくださいね。
新年を迎えて半月が過ぎ、いよいよ3学期が始まりました。年末から例年にない厳しい冷え込みが続きましたが、ご家族皆様お元気で過ごされたようで安心いたしました。
「この一年も平和でありますように…そしてお子様にとって、ご家族の皆様にとって笑顔溢れる明るい一年となりますよう心からお祈りしております。本年もどうぞよろしくお願いいたします。」
これが2020年1月号に書いたご挨拶です。この時はコロナウイルスというものの脅威についてまだ情報も少なく、隣国で恐ろしいことが起きているなあとしか感じていませんでした。あっという間に私達にも現実のものとして降りかかり、この一か月ほど後には休園措置を取らざるを得ない状況になりました。上に書いた私の願いは届かなかったのだと、読み返してあらためて気づいたところです。
年賀状に添える一言が、今年は長い文になりました。元気ですか?に込める思いが祈りになりました。初詣でお賽銭を投げた後に(カトリック園なのに恐縮です…)家族だけでなく、園の子ども達、ご家族の方、先生達、離れて会えない友人…頭に浮かぶだけの祈りの言葉を出し切りました。分散参拝が幸いし、人もいなかったので気兼ねなく長い時間手を合わせる事ができました。
反対に周りの人から頂いた言葉の温かさにも随分と励まされました。頂いた言葉、思いを無駄にしないよう、言霊を信じ、悪い事はできるだけ口にせず、何気ない日々の小さな楽しさや喜びの中に、特別なありがたさを感じる事も増えた気がしています。
コロナウイルスの収束は見えず、ふと先を見通そうとすると心が折れそうになる事もあります。それでも子ども達の元気さと笑顔を見ると、エネルギーが満ち、これまでと変わりなく遊んでいる姿に安堵すると同時に、希望が湧いてきます。先を考え過ぎず、目の前の一日を安心して過ごせるよう、丁寧に過ごしていくしかないのだなと思えます。
さて、子ども達の大事な3学期、一人一人のまとめの期間をしっかり支える事、冬休みの間の成長を見落とさずに、次のステップに導いてあげながら、新しい春に向けてスタートを切ります。
私の祈りは小さく弱かった事がわかりましたが、それでも敢えて書きます。この一年が平和でありますように…お子様にとって、ご家族の皆様にとって、遠く離れた大切な人にとって、少しでも笑顔の増える明るい一年となりますよう心からお祈りいたします。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨日は久しぶりにままごとコーナーで遊びました。

リンゴの皮むき上手ですね!

玉ねぎのスープおいしそうですね。


今日はお天気が良かったので、みんなでくりのき公園までお散歩に行ってきました。

陽射しは暖かく春を感じながら滑り台をしたり寝転がってみたりとても楽しかったです。



朝の様子。

今日はどこかなー?一生懸命3月のページを探します。

こんな難しいことにも挑戦しています。

お兄さん・お姉さんからもらったピザ窯は今でも人気です。ピザ焼き名人、ピザ一枚焼けましたー!




おいしいね、おいしいね、と何度も言いながら食べている姿がかわいかったです。みんなで食べるお母さんのおにぎりは特別おいしいですね。
今日の年中さんの活動は、線上歩行を行いました。
年中さんの終わりの時期ということで、今日はいつもよりレベルをアップして、白い線の上を歩くだけでなく、お手玉や、ピンポン玉の乗ったスプーンなど、道具を持って歩くことに挑戦する姿がありました!
みんな真剣に取り組み、上手に歩くことが出来ていました!
待っているお友達も心静かに待つことが出来ていましたよ!





大好きな年長さんと過ごせるのもあと一週間・・・
子ども達はまだあまり実感がないようですが、
今までの感謝の気持ちを伝える”お別れ会”をしました。

パプリカの曲に合わせて拍手で年長さんを迎えます♪

今日の司会は年中さん。台本を見ながら立派にやり遂げました!


年少・満3歳さんからは、素敵な箱に入ったお花とメッセージカードをもらいました。
「今までありがとう。大好きだよ!」
年長さん、マスクの下でとっても嬉しそうな顔をしていましたよ♪

年中さんからは、しおりのプレゼントをもらいました。
「今まで優しくしてくれてありがとう。大好きだよ。小学校に行っても頑張ってね。」


プレゼントのお礼に、年長さんから「ずっといっしょ」の歌を贈りました。
ちょっぴり緊張気味・・・?




毎日一生懸命練習している歌をお友達が真剣に聴いてくれました。
ありがとうの気持ち、伝わったかな?
最後はみんながバンザーイ!ニコニコ笑顔の花道をつくってくれました。



いつも優しくて、困ったときに助けてくれた年長さん。
小さい子への接し方を、いつもお手本になって教えてくれましたね。
残り少ない一日一日を大切に、楽しんで過ごせますように・・・☆
♪おまけ♪
今日は嬉しいことがもう一つ!お楽しみ給食でした。


とろとろのフルーツゼリーにほっぺたが落ちそうな子ども達でした・・・♡