今週のもりの広場
今週前半は雨の日が多くてお外では遊べませんでしたが、おままごとでご馳走を作ったりお洗濯をしたりして楽しかったようです。



お弁当作るんだ!
初めて筆を使ってみんなが大好きな金魚の色を塗りました。



今日はみんなで公園で遊びました。玄関に着いたら、楽しかった。また行こうね!の声が聞こえてきました。

来週はみずあそびができるといいですね。
今週前半は雨の日が多くてお外では遊べませんでしたが、おままごとでご馳走を作ったりお洗濯をしたりして楽しかったようです。



お弁当作るんだ!
初めて筆を使ってみんなが大好きな金魚の色を塗りました。



今日はみんなで公園で遊びました。玄関に着いたら、楽しかった。また行こうね!の声が聞こえてきました。

来週はみずあそびができるといいですね。
毎年、厚別区の交通指導員さんが交通安全教室を開いてくれますが、
今年はコロナ禍で訪問が難しかったため、代わりにDVDを作って下さいました。
子どもたちはキティちゃんと一緒に交通ルールについて学びましたが、とても集中して観ていました。




最後に道路を渡るときの大切な4つのお約束(と・み・き・ま)もみんなで確認しました!
と~止まる
み~見る
き~聞く
ま~待つ
ご家庭でもぜひお子さんにお約束の話を聞いてみて下さい。
~おまけ~
交通安全教室の後は、学年活動を行いました。年少児はみことば(神様のおはなし)を聞いた後に
運動会で行う予定の「フルーツポンチ」を踊りました♪♪
踊りを覚えてきた子が多くて、上手に踊っていました!


幼稚園の玄関には、今日から笹の葉が飾られています。
七夕飾りを作った子がさっそく飾りつけに来ました!
「どこに付けようかな~」

「せんせい、あの葉っぱにかけて!」

1日で、こんなにたくさんの七夕飾りが付きました!

ちょっと見てみましょう・・・

「あさがおが はやく そだちますように」

「かめんらいだーに なれますように」

「コロナがおわって みんなと あそべますように」
素敵な願い事がたくさん飾られています。
みんなの願い事が叶いますように・・・☆
お待たせいたしました。6月の園便りでお約束しておりました、園内の作品などをご紹介いたします。
クラスごとや学年ごとに作った作品が飾られていて、綺麗な色合いで満ちています。
それでは一階のおとぐみさんから…
(作品にお名前がでているものは、一部隠しています)



にじぐみさんはどうかな…?






階段を上ってもりぐみさんへ…





最後ははとぐみさんです。







それでは最後に、もりの広場のお友達の可愛い作品もどうぞ!

いかかでしたでしょうか?少しでも様子が伝わると嬉しいです。
子ども達は日々色々な事にチャレンジしています。
残り少ない一学期ですが、もっともっと楽しみたいと思います!
今日は、5月21~31日、6月のお友達のお誕生会がありました!

お誕生日を迎えたお友達、おめでとうございます!
みんなの前でかっこよくインタビューに答えることができましたね!


年長さんの司会のお友達も頑張りました!

みんなにお祝いされて、素敵なお誕生会になりましたね☺
~おまけ~
お誕生会のあとはクラスでの活動でした!

もりぐみのお友達は、鳴き声仲間探しをしました!いろいろな鳴き声が聞こえる中で自分の仲間を見つけるために元気に鳴きました!

帰りはお遊戯室でじゃんけん列車を楽しみました♪
初めての遊びも楽しくできましたね!
また明日からも、楽しく過ごしたいと思います(^^)