わくわくデースタートです!

Posted Posted in 日々の子ども

さて、いよいよ年長さんが楽しみにしていたわくわくデーがスタートしました!!

そわそわ、どきどき…テンションがどんどん上がってきています!

開会式をして、お昼ご飯を食べて、その間にも笑顔がいっぱいです!


ちょっとドキドキしてたけど、お母さんのメッセージで元気がでたよ!ありがとう!

さあ、そろそろ森に出発です!いっぱい遊んできま~す!!いってきま~す!

楽しい夏休みを!~1学期終業式~

Posted Posted in 日々の子ども

今日は一学期終業式でした。明日から夏休みです!

最後の一日、お友達とたっぷり遊びました。

そして、終業式では園長先生から夏休みのお約束を聞きました。

交通安全のこと、お家でお手伝いを一つすること、毎日のお祈り・・・などなど。

最後までしっかり話を聞いている目に、この4か月の成長が表れていましたよ!

最後には皆で「キャンプだほい!」を歌って踊って盛り上がりました!

「先生、二学期にまた元気にくるから!」とわざわざ伝えに来てくれ子もいました。

「うん!ありがとう!夏休み楽しく過ごしてね~!」と、しばしのお別れの挨拶を交わします。

明日からの毎日も皆が元気で、楽しく過ごせることを願っています。

保護者の皆様、一学期もたくさんのご理解ご協力をありがとうございました。

数年ぶりに自由な夏ですね!たくさんの楽しい時間を過ごせますようお祈りしております。

さて、この後は年長さんのわくわくデーの始まりです!!

今日は引き続きブログでお知らせしますのでどうぞお楽しみに!

難しいことにも挑戦!

Posted Posted in 日々の子ども

今日もお天気が良く、外遊びを楽しんだ子ども達。

あさがおの色水遊びをしたり、お友達と鬼ごっこをしたりと、

自分の好きな遊びを楽しむ姿が見られていました。

この1学期の間に、色々なことに挑戦し、出来るようになったことが増えてきましたね。

「初めてブランコ漕げたよ!」「太鼓橋、渡れるようになったよ!」と、

自分の出来るようになったことを喜ぶ姿に、成長を感じます。

これからも子ども達が難しいことにもすすんで挑戦していけるよう、

見守り、援助していきたいと思っています。

1学期もあと1日でおしまいです。年長さんはわくわくデーもありますね。

明日も元気に来てくれるのを待っています!

初めての聖堂訪問

Posted Posted in ひろば

 今日でもりの広場の1学期も終わりですね。1学期の最後に初めてみんなで歩いて、聖堂訪問を行いました。なかなかきれいな列で道路を歩く事は難しくて、遠くからみたらお団子のように固まって歩いているように見えたと思います。でも、聖堂の中では、みんな静かに椅子に座って朝のお祈りをし、短い聖話を聞きました。

1学期も神様に守られた、感謝のお祈りをささげることができて良かったですね。教会を出る時には「楽しかったー」という声も聞こえてきました。

教会の庭は季節の花が咲き,ラベンダーの花の香りも楽しみましたよ!花にやってきたもんしろちょうを、自分の帽子をぬいで捕まえようとしているお友達もいました。

今学期も沢山のご協力を頂きましてありがとうございました。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

わくわくデーに向けて✨

Posted Posted in 日々の子ども

今日の年長さんの学年活動の様子です😊

もうすぐ、待ちに待ったわくわくデー当日を迎えます!どんな事をするのかみんなでもう一度確認し、ワクワクした気持ちを高めていましたよ。

その後、グループに分かれ、ゲーム活動をし、絆を深めましたよ。

トンネルを作り、その中を上手にくぐり、どんどん進んでいくゲームでは、お友達が通りやすいように一生懸命お腹を上げていました。

全チームで競争すると、「頑張れー!」「次○○ちゃん!」とグループのお友達同士で声を掛け合いながら、優勝目指して頑張っていました。

次の遊びは、、

袋の中の入っているボールの色にはそれぞれお題があり、青→ハイハイ、赤→蟹さん歩き、黄色→片足ケンケンと、なっております。

いち早くお友達にタッチするために、高速で進んでいました。(^^♪

どのチームも素早かったです。さすが年長さんです!

最後に…

隣のお友達とペアになり、「キャンプだホイ」の踊りをしました。顔を見合わせて楽しそうにお友達と一緒に踊ることが出来ました!当日のキャンプファイヤーも楽しみですね♪