日々の子ども

年中製作

日中はまだ暑いですが、朝晩は涼しい風がふいてくるようになり、食欲の秋と言われる時期も近づいてきましたね!

今日の年中さんでは、とあるくだものをつくりましたよ。

秋が旬のぷるんぷるんのあの果物です・・・

折り紙で実の部分を作るのですが、折り筋を付けて折り紙を切って、くるんと丸めて・・・

「角と角を合わせて折るのって難しいな~」「くるりんとするの難しい~!」

それでも全部最後まで自分達で頑張りましたよ😊

「この実はどこにつけようかな~!」

ぷるんぷるんの実を6個つけて美味しそうなブドウの完成!🍇

本物のブドウのようにツタに吊り下げて飾ろうと思います♪

おまけ

「せんせい!こっちきて!」の一言と共にものすごいスピードで連れてってもらうと・・・

とっても立派なパプリカがなってました!!

パプリカを植えた年少のお友達も大きく育ったことに大喜びでしたよ😊

明日は体験入園です。年少さんよりも小さなお友達が幼稚園に遊びに来てくれますよ!